本日は屋外にある散水栓の点検依頼があり出動しました。お伺いして早速見てみると散水栓本体が腐食して折れそうな状態です。このままですと完全に破損して水が噴き出てくる可能性もあるため交換を提案しましたがお客様は散水栓をほとんど使用していないらしいため新しい物に交換よりも撤去出来るならしてほしいとの事で撤去となりました。まずは散水栓の周りの土を堀上げする必要がありますが、とにかく恵庭や千歳は深いところまで埋まっていますので掘りあげるのに苦労します。掘り上げ開始してから30分が経過……やっと半分(T_T) 先は長いですが一心不乱に掘って掘って掘り上げます。最近運動不足なので堪えますね(T_T)どうにか掘り上げが完了し散水栓を配管から切断、散水栓を撤去して切断した配管にプラグをして、掘り上げた分の土を戻して完了です。はぁ~腰が痛い(*´Д`)
関連記事
クリアリンクの対応エリア
上記の周辺地域もご対応いたしますので、まずは、無料相談窓口までお気軽にご相談くださいませ。